====== AlWorker 基本機能 ======
デーモンを作る場合の最もシンプルなコードサンプル。
#!/usr/bin/env ruby
require "al_worker"
class Worker1 < AlWorker
end
worker1 = Worker1.new()
worker1.daemon()
===== 解説 ====
スーパークラス AlWorkerをextendして、そこへ機能を実装します。\\
コマンドラインから実行すると、すぐ終了したかのように見えますが、プログラムは常駐しています。
内部的な「識別名」を持っており、デフォルトで「al_worker」となります。
$ruby -I . sample1.rb
$ps ax | grep ruby
82918 ?? Is 0:00.00 ruby -I . sample1.rb (ruby19)
$_
同じ識別名を持ったプログラムの二重起動を阻止しますので、もう一度起動しようとすると、エラーになります。
$ruby -I . sample1.rb
ERROR: Still work.
$_
/tmp 以下にpidファイルとログファイルが作成されます。この時ファイル名として、識別名 "al_worker"が使われます。
$ ls /tmp
al_worker.log
al_worker.pid
$_
プロセスの終了は、kill シグナル、もしくは後述の -k オプションによって行います。
$ kill `cat /tmp/al_worker.pid`
$ps ax | grep ruby
$_
====== 識別名の指定 ======
AlWorkerのコンストラクタに文字列を渡すことで、任意の識別名をつけることができます。
worker1 = Worker1.new( "ANY_NAME" )
または、
class Worker1 < AlWorker
def initialize()
super( "ANY_NAME" )
end
end
====== イニシャライザ ======
初期化処理にコンストラクタ(initializeメソッド)を使うこともできますが、ログが記録できない、エラー処理が弱いなど、使いにくい面があるので、イニシャライザを用意しました。\\
initialize2()というメソッドを定義すると、コンストラクタに続いて呼ばれます。\\
コンストラクタをオーバライドする場合と違い、親をsuperで呼び出す必要はありません。\\
コンストラクタは常駐前に、イニシャライザは常駐後に呼び出されるという違いがあります。\\
def initialize2()
# any initialize code
end
====== 常駐の必要が無い場合 ======
フォアグラウンドで動作し、常駐の必要が無い場合は、daemonメソッドを run メソッドに変更します。
worker1 = Worker1.new()
worker1.run()
====== 設定ファイルの読み込み (v3.8以降) ======
"識別名.ini" もしくは、"識別名.yaml" というファイルが存在する場合、それを設定ファイルと判断し自動的に読み込みます。 \\
プログラムからは、@config[:key] として参照できます。 \\
設定ファイルは、iniフォーマットもしくは、yamlフォーマットで記述し、どちらのフォーマットかは拡張子で判断します。\\
HUPシグナルで、設定ファイルを再読込します。
例1
key1=val1
key2=val2
読み込み結果 @config
{:key1=>"val1", :key2=>"val2"}
例2
[section1]
key1=val1
key2=val2
[section2]
key3=val3
key4=val4
読み込み結果 @config
{:section1=>{:key1=>"val1", :key2=>"val2"},
:section2=>{:key3=>"val3", :key4=>"val4"}}
====== 基本的なオプションの解析 ======
===== 簡易な方法 =====
parse_option() を使うと、よく使われる起動オプションを解析し、動作に反映します。
worker1 = Worker1.new()
worker1.parse_option()
worker1.daemon()
^オプション^動作^
|-p |PIDファイルの指定|
|-l |ログファイルの指定|
|-c |設定ファイルの指定|
|-d|デバグモード。daemonにならずフォアグラウンド実行される。|
|-k|常駐しているプロセスを終了させる。kill `cat /tmp/pidfile` と同等。|
|-r|常駐しているプロセスを終了し、再度常駐する。|
===== OptParseと併用する方法 =====
Ruby標準ライブラリのOptParseを使ってアプリケーション独自のオプションを解析する場合は、上記のオプションを追加するメソッドが用意してあります。(v3.8以降)
worker1 = Worker1.new()
opt = OptionParser.new()
worker1.append_default_option_to( opt )
# 独自オプションの追加
opt.on(....)
worker1.daemon()